今回の記事は、箱根の芦ノ湖温泉 和心亭 豊月の赤ちゃんプランに宿泊した様子を紹介します。

子供が生まれて初めて行く旅行でおすすめな宿ってどこがあるのかな?



箱根周辺で、赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる宿ってどこかあるかな?
こんなお悩みを解決します!
- 箱根周辺で赤ちゃん連れでも安心して宿泊できる宿が知りたい方
- 芦ノ湖温泉 和心亭 豊月に子連れで宿泊を考えている方
- 個室の料亭で、子供と一緒にゆっくりと夕朝食を楽しみたい方
- 産後や、育児疲れを癒してくれるサービスを受けたい方
箱根神社から車で5分、宿の部屋からは芦ノ湖が一望でき,赤ちゃんデビュープランがある『箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月』に1歳児の子供を連れて宿泊してきました。
「赤ちゃんを連れて家族旅行に行きたい!」と楽みたい反面、宿泊先選びや夕朝食での気遣い。
また、箱根は温泉旅館が多い中「赤ちゃんも安心して宿泊できるのか」「騒がしくして周囲に迷惑をかけないか」など気になることが沢山あるかと思います。しかし、『箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月』には赤ちゃんプランがあり、天然水を使った貸切風呂に赤ちゃんと一緒に入ることができたり、貸出ベビーグッズが豊富に揃っていたり、夕朝食が個室であったりと赤ちゃん連れでも安心して宿泊できます。



実際に宿泊した私たちが、宿の様子やおもてなし,料理やその他サービスなど紹介していくので最後までご観覧ください。
【本記事の内容】
- 箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月の概要
- 箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月にチェックイン
- 客室|芦ノ湖一望の広めの「数寄屋和室」47平米/TYPE2
- 赤ちゃんプランの概要
- 箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月の夕朝食
- まとめ
これらを詳しく紹介していきます。
初めて赤ちゃんを連れて旅行を考えている方や、育児疲れの癒しを求めたいママさん,妊娠中のママさんにもおすすめできる宿になっているので、是非最後までご覧ください。
箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月について


概要
- 箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月は、関東屈指のパワースポットでもある箱根神社の東隣に建つ宿。
- 2024年7月にリニューアルオープン。
- 貸切露天風呂は、肌が敏感な赤ちゃんも入れるように箱根山の天然水を使用。
- 同じ献立を繰り返さず、四季折々にあった旬なモダン懐石料理。
- お部屋とは別に、お食事をお愉しみいただくための「個室料亭」をご用意。
アクセス
- 所在地:〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根90-42
- アクセス:東京・横浜方面 厚木ICより約60分/御殿場方面 御殿場ICより約40分/沼津方面 沼津ICより約40分
東京・横浜方面|厚木IC⇒小田原厚木道路⇒箱根新道(東名高速厚木ICより約60分)
御殿場方面|御殿場IC⇒乙女峠⇒仙石原⇒湖尻(東名高速御殿場ICより約40分)
沼津方面|沼津⇒三島⇒箱根峠(東名高速沼津ICより約40分)
※当館最寄りのバス停にて下車で当館の車でお迎えがあります。
箱根湯本駅⇒【2番乗り場】箱根登山バス⇒元箱根港で下車(約40分)
箱根湯本駅⇒【1番乗り場】伊豆箱根バス⇒元箱根で下車(約40分)
箱根湯本駅⇒【4番乗り場】箱根登山バス⇒元箱根港で下車(約35分)
小田原駅⇒【3番乗り場】箱根登山バス⇒元箱根港で下車(約55分)
小田原駅⇒【5番乗り場】伊豆箱根バス⇒元箱根で下車(約55分)
三島駅⇒【5番乗り場】沼津東海登山バス⇒元箱根港で下車(約50分)
箱根湯本駅からタクシーで約25分
小田原駅からタクシーで約35分
箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月にチェックイン
チェックインは15時から可能です。



ちなみに、私たちはチェックインの20分前の14時40分頃宿に到着しました。


チェックインすると、ロビーラウンジに案内されてチェックインの手続きを行います。チェックイン手続きの時に、抹茶とお茶菓子をいただきました。


こちらの水菓子は「石たたみ」といいます。
抹茶はアイスとホットが選ぶことができ、小さなお子様にはジュースを用意してくれます。豊月オリジナルの石たたみは、寒天?ゼリー?の中に黒豆が入っているお菓子でそんなに甘くもなく食べやすかったです。
客室|芦ノ湖一望の広めの「数寄屋和室」47平米/TYPE2
今回私たちが宿泊した客室がこちらです。
- 面積:10畳+6畳(47㎡)
- 人数:2~4名
- 寝具:布団×最大4床
- しつらえ:掘り炬燵(床暖房方式)・高機能シャワーブース・シャワートイレ・テレビ(43型)・金庫・空気清浄加湿器・冷蔵庫・ポット・ほうじ茶、煎茶・箱根山の天然水など


















初春月の10畳の主室+6畳の副室に分かれたタイプのお部屋に宿泊しました。副室からは、芦ノ湖が一望できる和室でとてものんびりと過ごせそうな雰囲気に包まれました。また掘りごたつは、床暖房があり冬場でも心地よく過ごせそうなので冬のシーズンにも宿泊したいと思えるような空間でした。












- アメニティ:バスタオル・ハンドタオル・歯ブラシ・ヘア-ブラシ・ドライヤ-・ヘアーバンド、コットン、綿棒(女性用)・ひげ剃り(男性用)、オリジナル化粧品「Luna creciente」シリーズ(化粧水、乳液、洗顔フォーム)など
赤ちゃんプランの概要
また、今回私たちが宿泊したプランが【〈赤ちゃん箱根デビュー歓迎〉貸切風呂と広めの客室で過ごす赤ちゃんプラン】を選びました。
赤ちゃんプランの宿泊特典
和心亭 豊月の赤ちゃんプランの宿泊特典は以下になります。
【宿泊特典】
- 貸切風呂『磐境の湯』の1回サービス
- 赤ちゃんの貸出グッズ →お昼寝マット,赤ちゃん椅子(ハイチェアー,バンボ等),入浴備品(バスチェア,ベビーバス,おむつ替えマット,ベビーウォッシュ,おむつゴミ箱,調乳ポット,哺乳瓶洗浄器,DVDデッキ,お子様用DVD,絵本,幼児用食器)
- 進呈グッズ(おむつ捨て用袋,おしり拭き,綿棒)
- ママ限定のスペシャルエステコースが優待料金



こんなたくさんのベビーグッズがあれば安心して宿泊もできるね!





おむつ用ゴミ袋,綿棒,おしり拭きが貰うことができました!
1歳児のベビーを連れて宿泊しましたが、他にもこんなベビーグッズが貸出されていました。










箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月の夕朝食
では、和心亭 豊月の夕朝食について紹介します。
夕飯


・夕飯は、17:30と18:30の時間帯から選ぶことができる。



夕朝食ともに、個室料亭で料理を召し上がる事ができる為、周りの目を気にする事なくゆっくりと美味しい料理を堪能する事ができます。






















また、夕飯後部屋に戻るとお夜食として『お稲荷さん』が用意されていました。


朝食


朝食は、8:30と9:00より選ぶことができます。
私たちは、8:30分から朝食を1時間程度取りました。
その後は、11時のチェックアウトまでゆっくりと宿でのんびりと満喫しました。
まとめ
今回は、【箱根芦ノ湖温泉 和心亭 豊月】の宿泊した様子について紹介しました。
【貸切風呂と広めの客室で過ごす赤ちゃんプランのポイント】
- 赤ちゃんでも入れる天然水を使った貸切温泉有り
- 夕朝食は個室料亭で美味しいご飯が堪能できる
- 赤ちゃんの貸出グッズが豊富なので安心して赤ちゃんも宿泊できる
- 進呈グッズがある
- 日頃の疲れを癒してくれるママさん限定山のエステコースが優待料金で可能
和心亭 豊月は頑張るパパ・ママさんに向けたご褒美としたお得なプランで、『赤ちゃんプラン』があり、赤ちゃんと一緒にお風呂に入る事ができたり、夕朝食も宿泊するお部屋とは別に個室を用意されている為、周りの目を気にせずにゆっくりとご飯を楽しむ事ができます。
また、宿泊特典としてベビーグッズが豊富にあり安心して赤ちゃんも宿泊することができます。
日頃の育児や仕事の両立で、大変なパパ・ママさんの為に疲れを癒してくれる宿で、赤ちゃんも安心して宿泊できるので箱根周辺で家族旅行に行きたいけどおすすめできる宿となっているので、是非宿泊してみてください。
別の記事で、実際に私たちが宿泊したビジネスホテルも紹介しているので是非リンクを貼っておくので読んでいただけたら嬉しいです。

