本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

【埼玉】安産祈願におすすめな鴻神社!当日の流れ,持ち物などを紹介

本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

今回の記事は、埼玉県の安産祈願でおすすめの【鴻神社】での、当日の流れ,持ち物や服装について紹介したいと思います。

この記事はこんな人におすすめ!
  • 鴻神社に安産祈願を受ける方
  • 当日の流れや、必要な持ち物を知りたい方
  • どんな服装でいけば良いか知りたい方
  • 初穂料を知りたい方
  • 安産祈願をどこで祈祷するか迷っている方
目次

鴻神社について

【鴻神社】は、埼玉県鴻巣市にある“赤ちゃんをコウノトリが運んできてくれると言われる”伝説がある子授けパワースポットであります。子授けのほかにも、安産,家内安全,縁結び,厄除け,方位除け,災難除け,などにご利益のある神社です。

ヨーロッパンでは、コウノトリが赤ちゃんを運んでくると伝えられているそうです。

コウノトリは子宝や安産の象徴とされ、それが神社に伝わるコウノトリ伝説に結びついたと考えられます。

安産祈願について

安産祈願は、安定期に入る妊娠5ヶ月目以降の戌の日に腹帯を巻いて祈祷してもらいます。

ただ、必ずしも5ヶ月目の戌の日に祈祷するという決まりはない為、

安定期に入ったからと言って妊婦さんは、その日によって体調がすぐれない場合もあるので

まずは、妊娠中の奥さんのことを優先的に考えてあげるのが一番大切です。

あくまでも、5ヶ月目以降のの戌の日はゲン担ぎであるため、
まずは妊娠中の奥さんの体調を優先的にするのが一番大切です!

安産祈願の流れ

当日受付

戌の日と土日祝日は事前予約は必要ないため、当日直接受付に行き安産祈願の祈祷の受付を行います。

平日は予約が必要となります。

受付時間:9時~17時まで

私たち夫婦は、GW中の15時頃に安産祈願を受けてきたのですが、
待ち時間もなくスムーズに祈祷してもらいました。

当日の流れ

当日神社を訪れたら、社務所で受付をします。

社務所で、安産祈願を受けたい旨を伝えて指定された書類に記入事項を記入して、ここで初穂料も一緒に支払います。

持参した腹帯も社務所で安産の判を押してもらうため、事前に用意しておいた方がスムーズに受付を済ませる事が出来ます。

受付を済ませた後は、自分の順番が来るのを待ちます。混雑していない場合は、10分ほどの待ち時間で祈祷を受けられます。

神社の参拝は『二礼二拍手一礼』という事を覚えておきましょう!

持ち物,服装

私たちが用意した持ち物はこちらです!
  • 初穂料(のし袋に包む)
  • 腹帯

鴻神社での安産祈願の初穂料は5,000円です。初穂料はのし袋を用意して包んで持っていきました。

腹帯は市販のものを購入していき、初穂料を出した時に腹帯に祈祷し、安産の印を押してもらいます。

服装に関しては、ラフな格好になり過ぎず女性ならワンピースやオフィスカジュアル,男性はシャツにジャケットを羽織ってパンツはスラックスなどでいいと思います。

授与品について

  • こうのとりのたまごお守り
  • 安産のお守り
  • 安産祈願のお札

アクセスや駐車場

鴻神社の場所についてはこちらのマップをご確認下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次